子どもにとって大事で
大切な時期だから
イエナプラン教育を導入した新しい幼児教育。
本物を教え、将来、未来を考え、子どもたちと太陽の陽だまりのような場所が創りたい。そして、子どもたちに大事な人間力をつけて可能性を無限に伸ばしたい。そんな想いで開園したのが「たいようの子ども園」です。幼児教育、子育て相談、放課後児童クラブ、母親教室、地域交流などトータル子育てコミュニティとして、子どもや子育てに関わる全てのみなさまにとって、陽だまりとなれますように。
NEWS
- 2021.01.04
- 令和3年度 予約開始!
- 2021.01.04
- 新料金で発進中!!
- 2020.11.08
- コミュ会にa so bi ba開催中
- 2020.11.07
- 明日は『親子de登山』
たいようの子ども園の教育は
先生が一人ひとりを見て、声かけや、教育ができる
下の子は上の子を見て、真似て学び、上の子は面倒をみて
教え合うことでお兄さんお姉さんの自覚や、優しい心が育ちます。
園の取り組み
- 幼児教育
- 放課後児童クラブ
- 地域交流の場
- 子育て相談所
- 貸し教室など
イエナプラン教育
対話→遊び→仕事(学習)→催しという四つのサイクルを基本とした教育方法で
幼児期における「自尊心」「思考力・発信力」「探究心・知的好奇心」
そして「最後までやりきる力」を育む教育です。
日本でも小学校などで、導入が始まっている「イエナプラン」を
日本で初めて幼児教育期に導入するのが「たいようの子ども園」です。